相模原北公園を楽しむ

植物・鳥などを観察して楽しんでいきます

3月見頃

ハナニラ - 花韮

ネギ亜科ハナニラ属の多年草で、ロックガーデンに植えられていました。葉にはニラやネギのような匂いがすることから、「ハナニラ」となったそうですが、野菜のニラとは別物で食べられないそうです。花の色は白 or 淡いブルーで開花時期は3-4月とのこと。 ア…

カタクリ - 片栗

ユリ科カタクリ属の多年草で、野草園に植えられていました。昨日見つけたので、これから見頃かと思います。花も葉も特徴があり、かわいいですね。 発芽から開花まで8~9年かかるとか、片栗粉を取っていたとか、ネタには事欠かない子ですね。フクジュソウなど…

キクザキイチゲ - 菊咲一華

キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草で、野草園にいます。昨日見つけたので、これから見頃かと思います。花の色は白・ピンク・淡紫があるそうです。 「イチゲ(一華)」は"一輪の花"という意味らしいです。 この投稿をInstagramで見る けい(@sabakan38)がシ…

ウメ - 梅⑥

梅園・・・梅園の概要と梅品種一覧 ウメ - 梅⑤・・・戻る 2022/03/12 常盤(ときわ)・・・梅園南側 この投稿をInstagramで見る けい(@sabakan38)がシェアした投稿 2022/03/13 月宮殿(げっきゅうでん)・・・梅園東側 この投稿をInstagramで見る けい(@saba…

カワヅザクラ - 河津桜

バラ科サクラ属の落葉亜高木で、水辺の広場に1本植えられています。菖蒲田の隣にいるのですぐわかると思いますが、名札(写真5枚目)がちょっと見づらくなってますね^^; 今度ボランティアの方たちが、桜の名札を新しくするらしいので刷新されることを期待し…

ミツマタ - 三椏

ジンチョウゲ科ミツマタ属の落葉低木(中国・ヒマラヤ原産)で、花木園花壇の北側に植えてあります。 幹は株立ち状になり、枝が必ず三又状に分かれることが特徴で、樹皮は灰褐色で滑らかです。また樹皮は繊維質が強く、和紙や紙幣の原料となるそうです。開花…

ヒヨドリ - 鵯

ピクニック広場にてインスタの編集をしていると、急にヒヨ様が来たので(QHK)、 至近距離で激写。かわええええええ! この投稿をInstagramで見る けい(@sabakan38)がシェアした投稿 2022/03/06 追記。またやってきました^^; この投稿をInstagramで見る けい…

ミスミソウ - 三角草

キンポウゲ科ミスミソウ属の多年草で、野草園の西側柵内に植えられています。雪の下でも常緑であることから「雪割草」ともいわれるそうです。花は2-5月で、今が見頃です。陽が出た時にのみ花が開くとのこと。ご注意を。 花の色は青、白、ピンク、黄、赤、紫…

アセビ - 馬酔木

ツツジ科アセビ属の常緑低木で、管理事務所東側やピクニック広場北東側、芸術のプロムナード東側などに多数植えられています。 開花は2-4月で壺型の花が枝先から多数垂れ下がるように咲くそうです。よく見かけますが、実や葉は有毒だそうです(食べなければ…

コブシ - 辛夷

モクレン科モクレン属の落葉広葉樹で高木。アジサイ園北西、スポーツ広場の手前で写真を撮りましたが、水辺の広場南西自販機前、体育館北側にも植えられています。 樹皮の白っぽい灰褐色でやや滑らか。この時期は枝咲がフサフサで気になって写真を撮ってしま…

ヒイラギナンテン - 柊南天

メギ科メギ属の常緑低木。梅園北東の公園入口付近で写真を撮りました。ピクニック広場や水辺の広場北側付近にも多いです。開花時期は3-4月とのこと。 ヒイラギの葉に似た荒い鋸歯(トゲトゲ)と総状花序の黄色い花(写真だと中央からひょいっと伸びてる蕾たち…

サンシュユ - 山茱萸

芸術のプロムナード南東に植えられています。 (アジサイ園南側に入口あり) 中国原産でミズキ科ミズキ属の落葉小高木。 開花は春先、秋に赤い実をつけるそうです。 幹と新芽に特徴があるので、冬でもわかりやすいです。 この投稿をInstagramで見る けい(@sa…

クリスマスローズ

ロックガーデンに咲いていました。ちょっと時期が遅かったかもしれません。 2022/03/01 訂正+補足 ハーブ園の南側、ロックガーデンに多く咲いていました。2月にも咲いていましたが、まだ蕾が残っており、3月も楽しめると思われます。また、何でクリスマス…