相模原北公園を楽しむ

植物・鳥などを観察して楽しんでいきます

2022-02-27から1日間の記事一覧

ツワブキ - 石蕗

キク科ツワブキ属の常緑多年草で、アジサイ園北側の道路沿い(郷土の森との境目)に生えていました。綿毛が気になって調べてみたのですが、"艶のある葉をもったフキ"から転じて「ツワブキ」の名前になったとか諸説あるそうです。沖縄方言では「ちぃぱっぱ」…

アシタバ - 明日葉

セリ科シシウド属の多年草(日本原産)で、花木園南側の道路沿いにひっそり生えていました。若葉は食用にされ、春の季語にもなっているそうです。「今日葉を摘んでも、明日には芽が出る」と言われる程、強靭な生命力が名前の由来で、開花は6-9月だそうです。 …

サザンカ - 山茶花

ツバキ科ツバキ属の常緑小高木で、北公園管理事務所の南西側、花木園北西側ベンチ付近、アジサイ園西側、芸術のプロムナードなどに多く植えられています。ツバキとサザンカって何が違うのかよくわかっていませんでしたが、開花時期、花、葉に見分け方がある…

スイセン - 水仙

ヒガンバナ科スイセン属の多年草で、アジサイ園北側に植えられていました。フサザキスイセンだと信じていますが、開花期は12-2月とのこと^^; 二ホンスイセンとの違いがよくわかっていませんT-T この投稿をInstagramで見る けい(@sabakan38)がシェアした投稿 …